校長のメッセージ | 52 |
和田 征士 | 平成16年10月12日 |
《 トフルの講座 》 現在、2学期の講習が行われています。9月13日より開始し、月、火、木、金のどれかの曜日の15時25分から80分間の授業があります。事前に配布される講座一覧表から選択し申し込みます。今学期は中学高校合わせて38講座ありました。 その中の講座の一つに、対象学年3年から6年教科は英語で、講習名・内容は「Toefl受験者向けリスニング養成講座」があります。 英語の実力の度合いを測るものによく知られている「英検」があります。英検に見合うテストがアメリカでは「トフル」だと思います。アメリカの中学・高校に留学したいとか、アメリカの大学・大学院に行きたいとか言う場合は、トフルを何点とれているかで一般的に英語の実力が判断されています。 本校では、留学する人、日本の大学ではなく、外国の大学に進学する人が毎年何名かはいますし、日本の大学に進んだ後、外国の大学・大学院に進む人は相当の数に達します。 そういう人のために、トフルの講座を今年から開くことにしました。下記の文は、9月はじめの頃生徒に配られた案内です。ここで取り上げて見ました。 また、海外に留学あるいは大学に進学を考えている生徒がいたら、学習指導部で相談に応ずる体制が出来ています。利用することをお奨めします。
教室掲示用
<TOEFL受験者向けリスニング養成講座> 1学期に開講した講座の続編と考えてください。ただし、今回から参加してもさしつかえはありません。 下にあるように、前回とは異なったTestingPointsが扱われること、ShortEssayの練習も含まれる点で、前回の発展編となっています。 ・A
set of “TestingPoints” covered by the TOEFL will be
examined-one at a time. For example: negatives, idioms, ・ Other types of listening usually found on the listening section of university entrance exams will also be included in this course. For example: drawing conclusions, interpreting conversations, expressing opinions, completing phrases, matching descriptions and determining the appropriate response. ・ There will be an essay writing component in this course where students will be expected to write a couple of short essays. 9/14(Tue.)から7回実施の予定です。<合同第1教室> 質問のある人は英語科のHoppe先生か松田まで来てください。
|