学園ノート アーカイブ

 理科 中学3年生希望者対象 国立極地研究所見学会

 3月11日(水)成績処理2日目に,中学3年生の希望者(+私に関係する地学部や講習受講者)を対象として,計34名が国立極地研究所を見学しました.特に,中学3年生は卒業を間近に控え,来年度は文系・理系の選択もあります.この見学会は,最先端の研究所を見学し,理科への興味・関心を持たせるとともに,進路選択の材料にもなればと企画しました.
 前半は,副所長で地圏研究グループ教授の本吉 洋一先生より,南極の氷,隕石,地質,地球環境に関する講義をしていただきました.南極の特徴とも言える氷から何が分かるのかという話から,地質を調べることでわかる大陸移動の話まで,多岐にわたる南極観測の内容をお話しいただきました.南極の氷や岩石の実物,さらに先生が発見されたルビーやサファイヤまで見せていただき,質問もたくさん飛び出し,興味・関心も高まったのではと感じました.
後半は,グループに分かれ,雪氷関係の試料を保管・分析する低温室や南極隕石の保管庫,岩石の分析装置を案内いただき,最後に所内の南極・北極科学館を見学しました.普段は入れない研究施設に入ったり,科学館にある実物を楽しんだりすることができました.お疲れ様でした.

20150311kyokuchikenkenngaku1.JPG
本吉先生による講義「南極から見た地球の歴史」

続きを読む "理科 中学3年生希望者対象 国立極地研究所見学会" »

 理科 地学部 日本天文学会ジュニアセッション・Astro-HS交流会に参加

 大阪大学豊中キャンパスにおいて開催されている日本天文学会2015年春季年会に同期して,3月21日(土)に天文学会ジュニアセッションが大阪大学で,21日(土)から22日(日)にかけて,Astro-HS(高校生天体観測ネットワーク)全国フォーラム2015が加古川市立少年自然の家で行われました.
 数年前から参加し始めた天文学会ジュニアセッションですが,去年に引き続き,今年も我々の研究も研究発表をすることができました.また,全国フォーラムでは,例年とは違い宿泊を伴って,多くの学校と交流ができ,天文に興味を持つ他校の仲間や先生方から刺激やアドバイスをたくさん受けることができ,今後の研究に生きる2日間でした.お疲れ様でした.
 
*今回の発表題目
西尾真輝,◎廣木颯太朗,右田亜朗,法兼佑泰,古賀悠人,石川航大(海城中学高等学校 地学部 夜空の明るさ研究チーム)「南極の夜空の明るさ観測〜新宿との比較・月の影響〜」


20150321tennmonngakkai1.JPG

続きを読む "理科 地学部 日本天文学会ジュニアセッション・Astro-HS交流会に参加" »

 地学部 落合第一地域センター祭りに参加

 3月14日(土),地学部は,毎年,行われている落合第一地域センター祭りに参加しました.この祭りは,いつも地学部が調査させていただいている新宿区立おとめ山公園のある地域の住民による催しです.地学部の展示内容は,岩石・鉱物・化石展示,リップルマークと液状化のペットボトル実験コーナーを運営しました.自分たちの学校のみで閉じてしまわずに,積極的に地域に自分たちの活動を開いていくことが,自分たちにも社会にも有意義なことだと感じました.

20150314ochiaidaiichisenntamaturi1.JPG

20150314ochiaidaiichisenntamaturi2.JPG

 中学サッカー部合宿 保田合宿

 中学サッカー部は3月21日から25日にかけて、千葉県安房郡鋸南町の保田で合宿を行いました。OBの助けも借りながら1年生39名、2年生46名の合計85名が朝から晩まで人工芝の広いグラウンドでサッカーに打ち込み、心技体すべてにおいて大きく成長するきっかけが得られた4泊5日になったことと思います。
150324%BD%B8%B9%E7.jpg
 

続きを読む "中学サッカー部合宿 保田合宿" »

 2014年度中3アメリカ研修(その6)

3月25日(水) 6日目
 
 海城生は朝からびっしり授業を受け、午後3時半からはバスケットボールの親善試合に臨みました。その結果は、、、。
 

 
 

続きを読む "2014年度中3アメリカ研修(その6)" »

 2014年度中3アメリカ研修(その5)

3月24日(火)(5日目)
 SJAでの学校生活は2日目。午前中は朝会を終えた後で、ホストステューデントと共にそれぞれの授業を受けました。

Culture Festivalのようす。 

続きを読む "2014年度中3アメリカ研修(その5)" »

 2014年度中3アメリカ研修(その4)

 当初の予定とは異なり(明日以降も変わります)、本日は午前中にキャンパスツアーとID cardの作成。その後授業を受け、午後はgoodrich’s maple farmの見学とストレス発散の水泳。アカデミー初日から、非常にあわただしくも充実した一日となりました。
  


Maple syrupの試食に群がる海城生。さながら樹液に集まる甲虫のよう。

続きを読む "2014年度中3アメリカ研修(その4)" »

 2014年度中3アメリカ研修(その2)

こんばんは。
セント・ジョーンズベリーは現在3月21日(土)午前9:50。天候は雪、マイナス4℃。予定通り、深夜にホテルに到着。
生徒29名(と引率教員2名)、全員元気です!
 
 

続きを読む "2014年度中3アメリカ研修(その2)" »

 2014年度中3アメリカ研修はじまる(その1)

今年も中3アメリカ研修がはじまりました。
日々の様子を(不定期になるかもしれませんが)お知らせします。

間もなく出国します。




 匂い立つ梅の花

本校前庭の片隅に植えられた梅の木が先月半ばより見事に開花しています。昨冬の大雪で枝の一部が無残にも折れてしまいましたが、植木屋さんの手入れの甲斐あって、この春も健気にそして可憐にその花を咲かせています。
現役高3生や浪人生の大学入試の結果を予祝するものであることを祈っています。
(教頭 中田)

%C7%DF%B2%D6%A3%B1.jpg


%C7%DF%B2%D6%A3%B2.jpg


%C7%DF%B2%D6%A3%B3.jpg


海城中学・高等学校 トップページへ 入試情報はこちら

アーカイブ

Loading...