2016年2月14日(日)、東京生物クラブ連盟主催「生物研究の集い」に参加しました。今年は400名以上もの中高生が参加。年々参加生徒が増加している、歴史のある大会です。
海城生物部は1件の口答発表を行いました。
三内(中2)・三浦(中2)・黒羽(中1)・中野(中1)
「秋川におけるシマドジョウ種群の交雑の可能性」

前日の最終練習を経て、堂々と発表できたと思います。また他校発表に対しても鋭い質問をしていました。これだけの大人数の中で、大したものです。
好きだからこその研究と発表。今後の研究の進展を期待します。(生物部顧問)
