<< 中学総合講座「社会的な問題関心を拓くステップ ―生きること・働くこと・考えること― 」 第4回地学部 東京都 平成27年度 雨水浸透・湧水保全連絡会で研究成果を発表 >>

 理科 地学部 サイエンスアゴラ2015「はじまりはいつもなぜ?〜疑問から始まる科学研究〜」で研究発表

 11月15日(日),地学部は,理科の大きなイベントであるサイエンスアゴラ2015の企画である「はじまりはいつもなぜ?〜疑問から始まる科学研究〜」において普段の活動をまとめた研究発表を行いました.本校の地学部からは,代表として中3が1名,中2が1名参加し,これまでの活動の概要と得られた成果を発表しました.
 東京国際交流館で行われたこのイベントには,本校地学部が普段から支援をいただいている「中高生の科学部活動振興プログラム」採択校の代表として参加しており,その活動成果を発表する場でもあります.そのほかにも,SSH(スーパーサイエンスハイスクール)から多くの学校が参加しており,熱心な科学研究に励む学校同士が良い交流をする場ともなりました.今年度で「中高生の科学部活動振興プログラム」の支援も最終年度となります.また,部員と次を考えながら,このような支援も受けて,活発で意味のある活動にしていければと思います.


20151115scienceagora1.JPG
プレゼンテーションの様子.審査もあったので緊張ですね.
 
20151115scienceagora2.JPG
本校地学部のポスター.作成お疲れ様.
 

20151115scienceagora3.JPG
会場全体の様子.数学も含めた様々な研究が紹介されていました.

20151115scienceagora4.JPG
発表後は「私たちが考える地球温暖化とエネルギー利用!」に参加しました.温暖化問題で有名な環境研の江守先生の導きで,複雑な温暖化問題を考えました.

海城中学・高等学校 トップページへ 入試情報はこちら

アーカイブ

Loading...