山岳部 武甲山への登山

6月15日に山岳部で埼玉県秩父市と横瀬町の間にある武甲山に登ってきました。武甲山は標高1304m、石灰石の採掘で有名で、駅から登山道までの2時間くらいある道中ではセメント工場のようなところが多く見られました。天候は晴れ、日差しが強く暑かったです。
一ノ鳥居から登山道に入り、生川に沿って不動滝、そのまま表参道を登っていき御岳神社付近で昼食、神社の裏にある山頂で記念撮影をし、下りは長者屋敷ノ頭を経て秩父鉄道浦山口駅まで歩きました。
不動滝には水場があり、前の隊に追いつき気味だった私たちはそこで一息入れました。登りはほぼ山頂に向かって真っすぐ登っていくという形で、急な坂が多く足に負担がかかりました。下山後はみんなでかき氷を食べました。山に登った後のおいしさは普段とはまた違ったものがありました。
7月8月にある宿泊を伴う山行に向けて、今回の山の反省も生かして練習していこうと思います。
山岳部 部長