7月14〜15日、山岳部(生徒35名)で、埼玉県にある日本百名山の両神山に登ってきました。今年初の宿泊を伴う山行で、夏合宿に向けたテントでの宿泊訓練をするのが主な目的です。両神山麓キャンプ場にテントを張り、ピストンで両神山山頂まで行ってきました。天気も良く、武甲山や富士山も見え、絶好の登山となりました。今回の山行の反省をきちんとして、8月の夏合宿に備えていきます。
(山岳部顧問)

山頂で記念撮影。

初日は、キャンプ場近くの丸神の滝まで散策しました。

登山開始。林道から先は沢に沿って歩きました。

沢をあがるとブナやカエデの夏緑樹林が広がります。

山頂付近は岩場です。一歩一歩慎重に。

山頂は景色が良かったです。武甲山の削れている部位が良くわかります。

世界文化遺産に登録された富士山も見えました。