6月9日(日)、生物部は埼玉県所沢市にある北野の谷戸で田植えをしてきました。生物部では、トトロのふるさと基金の里山保全活動に参加しており、北野の谷戸での稲作は今年で4年目になります。5月3日には水苗代つくりを行い、5月26日には代掻きをして田植えの準備をしてきました。今年は、雨が少なく田植えができないぐらいの渇水でしたが、地元の方の協力により、水を引くことができ、無事に田植えをすることができました。中学1年生の新入部員や卒業したOBも参加して皆で自然と親しみながら楽しく田植えをすることができました。

田植えの様子。

田植え後の田んぼを背景に集合写真。

5月3日には水路作りもしました。

5月3日は畦の補修もしました。手で畦を塗るときれいになります。

水が少なく、土が硬かったので、水田を歩いて耕しました。

耕した後は、全体を平らにするため棒を曳きました。高1コンビが牛馬のごとく活躍しました!

生物部OBの先輩が後輩に教えながらトンボを用いて土を平らにしました。

田植えの様子。