地学部 天体観望会

5月31日(金),地学部は天体観望会を行いました.今回は,新入生の歓迎を兼ねて,望遠鏡を使って,見頃である土星などを観望することを目的にしました.梅雨で星を見るには厳しい気候で日も長く,中止も視野に入れながらでしたが,何とか薄曇りとなりました.当日は,共同実験室で望遠鏡のイロハを先輩が解説し,その後,グランドで夜空を見上げました.残念ながら,薄雲がかかり始め,アルクトゥルスが辛うじて見えた程度でした.ただし,梅雨時期の貴重な晴れ間で,刻々と変わりゆく美しい夕焼けを見ることができました.