中学生徒会では、たまりにたまっていたエコキャップ、つまり500ミリリットル用ペットボトルの蓋のプラスチックの部分を分別しました。

中学生徒会長・副会長が中心になって、各クラスの協議委員を招集。
エコキャップをきれいなものとそうでないものに分別。

みな真剣に作業に取り組んでいました。

きれいなものはそのまま、汚いものは洗浄してから、NPO法人エコキャップ推進協会に送ります。

送料は学校で負担しますが、それによって生徒たちの環境への意識が高まればよいと思います。
この日は6キログラム用の袋が6袋いっぱいになりました。残ったものはのちほど袋を買いたして送ります。
お疲れさまでした。