本日は昨日とは一転、冷たい雨が降ったりやんだりの1日でしたが、予定通り岩菅山登山(1組・2組)とオリエンテーリング(3組・4組)を行いました。
岩菅山登山、悪条件の中、何とか全員が登頂することができました。決して一人では登頂できなかったでしょう。オリエンテーリングは去年より難度の高いコースでしたが、1つのチームがパーフェクトを達成していました。たいしたものです。
今日という1日から、彼らは何を学びとってくれたでしょうか。
(中1学年担当)

朝のラジオ体操

朝食。自分達で片づけをします。

リフトに乗り出発(登山組1・2組)

登山の出発口に到着(登山組1・2組)

登山開始後,初めての休憩。雨が降っていました(登山組1・2組)

靄がかかり,霧雨の中でしたが,ノッキリに到着。これから山頂にアタックです(登山組1・2組)

山頂で記念写真(登山組1組)

山頂で記念写真(登山組2組)

アライタ沢に到着。水は汲めましたか?(登山組1・2組)

宿舎に到着。全員が登頂できました(登山組1・2組)

オリエンテーリングのゴール地点です(オリエンテーリング組3・4組)

悪天で天体観測ができず,室内で夜空の観察方法と日本の自然に関するビデオを鑑賞しました(オリエンテーリング組3・4組)

オリエンテーリングの表彰式。4組8班が優勝でした(オリエンテーリング組3・4組)