中学3年 校外研修(江ノ島・鎌倉方面)

4月28日(水),中学3年生は,校外研修で江ノ島・鎌倉方面に出かけました。ちょっと早めの7時半に東京駅に集合し,そこから班毎に分かれてフリー切符を利用し,班毎に江ノ島へ移動。江ノ島ウォークラリーと江ノ島・鎌倉方面での班別行動を行いました。
今回は,修学旅行での集合や班別行動の練習を兼ねていましたので,生徒の自主性に任せる要素を多めに取り入れています。特に,午前中があいにくの天気でしたが,雨ニモマケズ,江ノ島ウォークラリーに取り組んでくれました。下の写真にもありますが,本当に激しい雨で,思い出に残ったのではないでしょうか。ゴール後は,班毎に分かれ昼食を取り,江ノ島周辺や鎌倉方面を散策してもらいました。
解散場所の藤沢駅でも遅刻するような班もなく,概ねしっかりした行動を取れた生徒が多く,たくましさも感じさせてくれました。今回の経験を活かし,修学旅行での班別行動も充実したものにしてくれればと思います。お疲れ様でした。
なお,5月1日(土)には,ウォークラリーの結果発表と表彰式が行われ,優勝は3組7班,準優勝は2組1班,3位は7組5班,4位は6組7班,5位は2組7班となりました。また,教員チームもウォークラリーに参加し,教員の順位の前後賞として,7組6班と7組1班でした。おめでとう!
<中学3年担当>

東京駅から班毎に移動し,江ノ島の弁天橋でチェックを受け,ウォークラリースタート!

もらった冒険の書をもとに,謎解きを考えます。

ご覧の通り,激しい雨でした。カッパを着て奮闘です!

ウォークラリー中の生徒。もうすぐゴールか?

雨の中,歩き回ったため,昼食はおいしく,体も暖まったのではないでしょうか。

班別行動で江ノ島水族館に行った班。イルカショーを見学です。

5/1(土)の表彰式で優勝の3組7班です。50分でのクリアでした。