高校2年 理系向けキャリア教育特別講座

去る10月3日(土)の放課後、高校2年の理科コースの生徒全員と文系コースの希望者を対象に、東京大学教養学部教授の石浦章一先生(神経生化学・分子認知学)によるキャリア教育特別講座が開かれました。
スライドに映った女性の眼差しからその内面を推測させるという生徒達の関心をグイッと手繰り寄せる巧みな導入から始まって、「自閉症者の脳の仕組み」、「そうした仕組みを調べるための調査手段の開発」などへと話題は進み、最後には生命科学ひいては自然科学を研究することの醍醐味が説得的に語られました。ユーモアを交えた話しぶりに、生徒達の間では笑いが絶えず、会場は終止和やかな雰囲気に満たされていましたが、そこで彼らが触れ得たものは“学問・研究の真髄”そのものであったと言っても過言ではありませんでした。
<高校2年学年担当>


