地学部 地球惑星科学合同大会参加

地学部 地球惑星科学合同大会参加
5月17日(日),幕張メッセで,地球惑星科学連合大会が行われました。この学会は,地球惑星科学の46の学会が一手に集まるもので,国内でも規模の大きいものです。基本的には,研究者による発表や交流の場ですが,近年は,高校生向けのポスター発表というセッションが設けられ,普段,高校生がクラブ活動などで行っている研究内容を発表しています。
本校の地学部も部に昇格し,少しずつ調査や研究といったレベルのことをやりたいと思っています。昨年度,何度か予備調査を行っていた新宿区おとめ山公園での湧水調査を,今年度から本格的に始め,これまでの調査結果と今後の計画や展望について,高1の部員が発表しました。他校の優れた発表もたくさん見ることができ,ポスターを見に来てくれた研究者や仲間とも有益な議論や交流が出来たようで,よい刺激になりました。今後の進展に期待したいところです。
(地学部顧問)

発表前に記念写真

会場の様子

ポスター発表をする生徒。なかなか頑張って説明&議論をしていました。

おまけでおとめ山公園の調査の様子です(湧水の流量を測定中)。
スタディーホールに調査レポートパネルが展示されています。